おじさんがいろいろ書きますよ

LoL / Splatoon /ほかにもいろいろ他のサイトにあったらいいのになーってことを気が向いたら書きますよ

試合の運び方について

※S5 Bronzeの記事です。身内の要望があったので書きます。

  1. 始めに
    基礎的なことを記述したのちに構成(Poke/Siege,Engage/TeamFight,1-3-1SplitPush)ごとに特筆することがあれば書きます。理想論です。ご注意ください
  2. 試合運びについて
  • 序盤の試合運び
     全ての構成共通です。レーンをしゃぶることを目標にレーニングをしてください。6.3のメタは以前までと比べて試合展開が早いので、CSを稼ぐよりもヘルス差を創出してキルシーンを積極的に生み出していく方が有益らしいです。(CSをとらなくてもいいというわけではない。)
     そういう点ではTopではFioraを代表とするFighter(Ignite付き)SuppはBlitz等のキルシーンを比較的生み出しやすいChampが強いのかもしれません。
     また、ここで一つ言っておかなければいけないことがありますが、Gankが来なくて負けたという理由は甘えになりつつあります。理由は単純、日本語で意思疎通ができる環境が構成されつつあるからです。Gankが欲しいのならチャットでお願いしましょう。それでも聞いてくれないなら初めてGankが来なかったといえるのです。日本語なら意思疎通できるのだからうだうだ屁理屈を言わずにお願いしてみましょう。(ぶっちゃけNAでも"Gank plz"で済む話なんですけどね。)(あくまで一例ですが、)Jgの知識不足にも非がありますが、コミュニケーションを取ろうとしないあなたにも非がありますよ。
  • 中盤の試合運び
     試合をコミュニケーションによって動かそうと考えるならここ以降が重要になってくると考えられます。現メタにおいてはサイドレーンの1stタワーをいち早く折ってグループするのが非常に有益らしいです。よってJgやMidはRoamをした際にタワーを折るのを補助することをお勧めします。以前のメタにおいてはタワーを折るのが早すぎるとファームができなくなり、追いつかれるという考え方がありましたが、タワー自体が脆くなったことなどからどんどんタワーをへし折って試合の展開を早めていくほうが有益かと考えています。できるだけ早くサイドタワーを折ってMidを取りに行くように意識してみてください。
     また、勝っているときはできるだけ前に、負けているときは自陣のジャングルをしっかりとWardingするのは試合を円滑に運ぶために不可欠な要素です。視界をしっかりと取れていれば敵のSiegeするタワーがわかり、それに対して反対のタワーをSiegeしたり、強気に攻めたり、いろいろな選択肢が生まれます。S6から青トリンケットを持つことが定番となりつつあるので、Wardを置くということは(壊されることは多々ありますが)その場所の視界を永続的に取ることができるということです。レーナーはSupに重要なObjectの前にStelthWardを置いてもらうためにも積極的にBushにWardを置くことをお勧めします。コールをする際はその点にも気を使ってみましょう。日本語で意思疎通がしやすくなったので(まともな人なら)おねがいすればおいてくれるはずです。
     次に中盤で意識すべき大きなObjectといえばDragonの存在です。彼はRiotのパッチノートでもあった通り、最近すっかり巣でやさぐれてしまっているのを私もよく見かけます。6.3においてドラゴンの恩恵が変更されたそうなので今後どうなるかわかりませんが、まあプロが放置しているのだから無理をしてドラゴンを取りに行くこともないのでしょう。というような感じはします。6.3においてはデスタイマーが長いので下手にDragonで集団戦をして敗北した後のタワーへの影響力のほうが痛い気がします。確実に取れるような状況以外ではそんなに気にしなくてもいいのかもしれません。20分までBaronのところにいるおめめちゃんは知りません。とったことないから強いのは知ってるけど、どうするかについてはわからないですぅ( ˇωˇ )
     Poke/Siege構成についてですが、タワーがおりやすいという意味で現メタではかなり戦いやすいのではないかとおもいますが、弱点としてEngageされると辛いというところがあるので、Midの1stなどにSiegeするときは左右の視界(敵がどちらかに固まっているという確信があるならどちらかでも大丈夫です)がしっかりとれていることを確認してから攻め始めましょう。この際、Supがワードを置いていない、WardSmite持ちのJgがいる、レーナーがまだワードを持っていそうな時は促すとよいです。
  • 終盤(2ndタワー以降)の試合運び
     正直ここは私も試行錯誤の日々です。なのであくまでこの方がいいんじゃないかなあというふわっとしたものなので真実は自分で確認することを強くお勧めします。
     明らかによくないのはそれぞれの意思決定がバラバラということです。よく見かけるのは、集団戦終わった後にSiegeしようとしているものがちがうから結局なんか全部ほどほどに削っただけで何一つ利益が得られませんでした。
    f:id:Ameoji:20160211181339p:plain
    っていうあれです。個人的には最悪だと思っています。だからコールをしようと思うならうるせえ!って思われてでもどのObjectにするのかの意思決定ははっきりとしましょう。間違っていても構いません。どうせ練習なんだから盛大に間違えて糧にしましょう。
     (誰も聞いちゃくれませんので最近はあまりやっていませんが、)あーこれはダメですわって私が思うようなことだけいくつか書いてきますね。
    A.集団戦で勝利したのに最後に残ったタンクをいつまでも追いかけている。
    B.Objectを取った後にBaron/Dragonへいく。
    C.少し勝ってるくらいのとき、人数差がある/タワー下という状況でもEngageをする。舐めたプレイをする。
    D.サイドレーンがPushされているレーンなのにいつまでもMidでグダグダしている。
    の3つくらいはぱっと浮かんできます。
     Aに関しては一番良く見ます。特に終盤の話です。Braumが残ったからって何ができるのでしょうか、そいつを追いかけるならObjectにSiegeした方が勝ちにつながると思いませんか?ぶっちゃけ何も考えてない証拠だと思います。
     Bは難しいところで一番意見が分かれるところです。特に後半に入りつつあるときや序盤など、Objectを討伐するのに時間がかかるのに相手がRespawnするのは早い、みたいなときによく失敗します。normalのときはチャレンジしてみることにしていますが、先ほども説明したデスタイマーの増加という観点からもあまり無理しなくてもいいのかなという感じはしました
     Cに関してはただのアホとしか言いようがありません。自分から勝利を差し出しているようなものです。このようなことをする人に限って負け始めたとき他人のせいにします。こういう人とやるのはあまり好きではないので私は一緒にプレイするのを控えるようにしています。失敗したらどうなるかということなど一切考えずに(=一番育っているからチーム的には一気に劣勢になることを考えずに)もし成功したら自分が気持ちいいからという理由で突っ込む人はぜひRankedなどSoloプレイでどうぞ
     Dについては難しいなあと私自身考えています。なぜなら、そこで集団戦に勝利することができればチャラになってしまうからです。ですが、体感的にそういうとき絶対グダグダするだけでうわーミニオンが来てるーってなって終わりなので私はサイドレーンの処理!解散!Engageなし!と自分ルールを作っています。

私が教えられるのはこのくらいでしょうか。質問等あれば受け付けます。Bronzeがなに書いてるんだっていう人は批判するためにこんな長い文章読むなんて相当お暇なんですね^^指摘は大歓迎ですが、ただの中傷は受け付けていないのでお帰りください。